あけましておめでとうございます
暮れの30日に、薬指の先っちょをはさみで“ばちん!”っと
切ってしまって、お正月は包帯生活していましたが
やっとお肉もくっついてきました。
最後の最後に、手を切ってしまって不自由な思いをしましたが
今年は手のおかげでゆっくりとしたお正月を過ごしました。
3年続けている初日の出は、寝坊してしまい
急きょ近所の小山へ登って拝んできました
日の出って、出るまでまだか~まだか~ってやきもきするけど
出てからはぐんぐん大きくなるものですよね。
今年も1年元気で働けますように・・・
(働き者でしょ~ワタシ)
翌日は初詣三島大社へ
去年は確か入場制限されていて、お参りできずに
途中で帰ったのですが、今年はちゃんと
お賽銭入れてお参りできました。
それでも、すごい人ごみです
七五三の時以来久しぶりに
鹿さんに餌をあげてみました。
車から見える富士山もきれいでした