2011年12月07日

大好き陶芸

12月最初の陶芸教室へ

山奥にあるのでとっても紅葉がきれいなんです

P1020112.JPG

日を浴びた紅葉

次回の教室の時にはきっと落葉してると思うので

いいときに見れたな~って思いました。

 

1つ作品が出来上がっていました。

P1020113.JPG

 

黒い土で形を作り素焼きした後

白い土を水で溶いて刷毛で丸く模様付けしたシンプルな器

黒土は土自体の粒子が荒くて仕上がりもごつごつした感じ

食器にするならごっついお皿のほうが

向いてるかも~、ということで今度はお皿作りに挑戦です

ͤ           ͤ          ͤ

P1020114.JPG

食べるのがかわいそうなドーナツ

いただきました。

ごっちゃんでしたޥ




同じカテゴリー(陶芸のお話)の記事画像
ペットスロープの使い道
カブ皿
素焼きの出来上がり
新作!湯豆腐器♪
★ランプシェード★
梅エキスできました!
同じカテゴリー(陶芸のお話)の記事
 小皿と小鉢 (2013-10-16 15:53)
 お気に入りのどんぶり (2013-08-19 15:25)
 久しぶりの陶芸! (2012-10-04 14:32)
 犬のアレルギー 毎日のケア編 (2012-09-05 15:37)
 春の陶芸教室へ (2012-04-10 15:45)
 ブドウ柄のマグカップ完成♪ (2012-02-21 13:00)

Posted by 山ぼうし  at 15:34 │Comments(0)陶芸のお話

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大好き陶芸
    コメント(0)