2009年04月10日

感動の枝垂れ桜!

先日店長はお休みで、神奈川県小田原にある入生田(いりゅうだ)の

枝垂れ桜を見に行ってきたそうです。

仕事中に写メールが入ってきました

「きれい!感動!」っと

よっぽど感動したんでしょうね~

実は私、小田原に住んでいた事があるので

この時期になると各地から桜を見に来る人の事は

よく知っていました。

(実物は見たことないです)

感動の枝垂れ桜!

人の大きさからしてどれだけ大きな樹なのかわかりますね


感動の枝垂れ桜!


下から見ると迫ってくる感じでなのでしょうか

満開をすぎ、はらはらと花びらが舞って本当に

美しかったそうです。

      四葉のクローバー          四葉のクローバー           四葉のクローバー

                          
感動の枝垂れ桜!



変わった花びらだな~って名前を見てなるほどねっと

思いました。

『菊桃』です。江戸時代からある古い桃で

店長いわく昔は高かったそうです。

1,575円で販売中

詳しくはこちらを見てね→菊桃




同じカテゴリー(花屋でのお話)の記事画像
お盆です~
お正月のお飾り完成!
クリスマスのプレゼント★セロシアキャンドルケーキ★
ビオラ新色!レフトブルー
サボテンの魅力とは?
塩害のクリスマスローズ
同じカテゴリー(花屋でのお話)の記事
 シーメイリー (2013-09-13 15:25)
 お盆用ホオズキ (2013-08-02 15:16)
 夏の花 ゲンペイカズラ (2013-06-18 14:21)
 グリーンネックレス (2013-06-04 13:19)
 地場野菜 (2013-05-28 11:52)
 母の日のおすすめ~ (2013-04-26 15:16)

Posted by 山ぼうし  at 15:54 │Comments(6)花屋でのお話

この記事へのコメント
私は3月31日に見に行きました

私のブログにも乗せましたのでよろしかったらどうぞ

実際に見ると やはり迫力ありますよ

来年はぜひ その目で見てください
Posted by ひよ亭ひよ亭 at 2009年04月10日 16:55
ため息がでるくらいの美しさ~ですね

来年 行きたいな(^^)

前の記事 クレマチスだったのですね~♪

で・・・えっ・・・・てっせんって 
クレマチスの事だったのですか~?
Posted by あびあび at 2009年04月11日 20:40
あ!!!このお花 菊桃って言うんですか!!!
やっとすっきりしました。
近くのお家でこれをとっても大きく塀のようにしているお家があって、
いつもこれ綺麗だけどなんてお花なんだろうって、
気になっていたんです。
あ~~~これで、すっきりした♪
Posted by トットちゃん at 2009年04月12日 06:15
ひよ亭さま ♪

31日ではちょうど見頃だったのでは?
来年こそ是非行って見たいと思っています。
コチラからでは1時間くらいで行けますものね~

後ほどひよ亭さんのお写真見に行かせていただきます~
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2009年04月13日 16:05
あびさま

電車で行かないと駐車場がないので
不便ですが、三島からは1時間程度で行けると思います。
私も来年こそ行きたい!

テッセンとはクレマチスの種類の事を言うのですが
同じと考える方もいるので、一応書きました~
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2009年04月13日 16:06
トットちゃん

すっきりしていただいてよかったです♪
大きな木になっているときれいでしょうね。

今度写真を撮ってください~
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2009年04月13日 16:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
感動の枝垂れ桜!
    コメント(6)