2009年04月10日
感動の枝垂れ桜!
先日店長はお休みで、神奈川県小田原にある入生田(いりゅうだ)の
枝垂れ桜を見に行ってきたそうです。
仕事中に写メールが入ってきました
「きれい!感動!」っと
よっぽど感動したんでしょうね~
実は私、小田原に住んでいた事があるので
この時期になると各地から桜を見に来る人の事は
よく知っていました。
(実物は見たことないです)

人の大きさからしてどれだけ大きな樹なのかわかりますね

下から見ると迫ってくる感じでなのでしょうか
満開をすぎ、はらはらと花びらが舞って本当に
美しかったそうです。


変わった花びらだな~って名前を見てなるほどねっと
思いました。
『菊桃』です。江戸時代からある古い桃で
店長いわく昔は高かったそうです。
1,575円で販売中
詳しくはこちらを見てね→菊桃
枝垂れ桜を見に行ってきたそうです。
仕事中に写メールが入ってきました
「きれい!感動!」っと
よっぽど感動したんでしょうね~
実は私、小田原に住んでいた事があるので
この時期になると各地から桜を見に来る人の事は
よく知っていました。
(実物は見たことないです)
人の大きさからしてどれだけ大きな樹なのかわかりますね
下から見ると迫ってくる感じでなのでしょうか
満開をすぎ、はらはらと花びらが舞って本当に
美しかったそうです。



変わった花びらだな~って名前を見てなるほどねっと
思いました。
『菊桃』です。江戸時代からある古い桃で
店長いわく昔は高かったそうです。
1,575円で販売中
詳しくはこちらを見てね→菊桃
私のブログにも乗せましたのでよろしかったらどうぞ
実際に見ると やはり迫力ありますよ
来年はぜひ その目で見てください
来年 行きたいな(^^)
前の記事 クレマチスだったのですね~♪
で・・・えっ・・・・てっせんって
クレマチスの事だったのですか~?
やっとすっきりしました。
近くのお家でこれをとっても大きく塀のようにしているお家があって、
いつもこれ綺麗だけどなんてお花なんだろうって、
気になっていたんです。
あ~~~これで、すっきりした♪
31日ではちょうど見頃だったのでは?
来年こそ是非行って見たいと思っています。
コチラからでは1時間くらいで行けますものね~
後ほどひよ亭さんのお写真見に行かせていただきます~
電車で行かないと駐車場がないので
不便ですが、三島からは1時間程度で行けると思います。
私も来年こそ行きたい!
テッセンとはクレマチスの種類の事を言うのですが
同じと考える方もいるので、一応書きました~
すっきりしていただいてよかったです♪
大きな木になっているときれいでしょうね。
今度写真を撮ってください~