2011年04月15日

悲しき桜

バイパス沿いにある桜並木

いつも素通りするだけで、きれいを感じていたのですが

今年は車を止めて歩いてきました

(桜の後ろがビュンビュン走っている車がいっぱい)

悲しき桜

目で見るより写真で撮ると明るく撮れました

時間は6時過ぎの夕暮れ時

悲しき桜

川にはカモが泳いでいました。

歩いてみないと知らなかった発見がいっぱい

悲しき桜

悲しき桜

木の真下に入って下から撮るのが好き

悲しき桜

ライトアップもなく夕暮れの桜はなぜか

悲しい気分になってしまいました。



同じカテゴリー(個人的なお話)の記事画像
稲刈り
大場の旅行
海とコンブ
続、富士山へマツタケ狩り
富士山へマツタケ採り♪
ゴーヤの栽培
同じカテゴリー(個人的なお話)の記事
 寝相 (2013-10-23 14:55)
 りんごバター (2013-10-02 13:46)
 不思議野菜の正体 (2013-09-16 15:51)
 苔好き (2013-09-06 14:58)
 富士山のきのこ 続き (2013-09-04 15:02)
 富士山のきのこ (2013-09-04 13:36)

Posted by 山ぼうし  at 14:53 │Comments(2)個人的なお話

この記事へのコメント
山ぼうしさん

こんにちは~

今年は、ライトアップも中止のところが

多くて少し寂しいお花見でしたね

毎年同じに咲いてくれる桜も悲しいかもね

夕暮れの桜も風情があって良いですね

山ぼうしさんチョッとお聞きして宜しいですか

冨士に、やまぼうしさんと言う園芸やさんが有るん

ですが・・・お知り合いなのですか?

ごめんなさいね変な事聞いて時々、冨士のやまぼう

しさんにはお邪魔するんですが・・・
Posted by スズ at 2011年04月16日 14:24
スズさま

いつもありがとうございます。

桜もライトアップしていないと

寂しいという感じですが

自然の美しさなんですよね~

今朝通ると葉桜になりかけていました。

富士のやまぼうしさんとは知り合いではないんですよ。

偶然同じ店名なんですね~
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2011年04月16日 16:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
悲しき桜
    コメント(2)