2012年05月17日

犬のアレルギーについて

 飼い犬コンブのアレルギー 

前回はシャンプーのお話をしました

今日はフードについて

シャンプーと同時に推奨しているのが

手作り犬ごはん

どんなにいいとされるフードにも

手作りにはかなわないそうです。

コンブはアレルギーフードのアミノプロテクト

P1010370.JPG

こちらを病院から進められ与えていたけど

ここは思い切って手作りに切り替えました。

といってもどうやって?

いろいろと調べるとバランスよく火を通せば

何でもいいみたい。Ӥäと解釈

ある日のコンブ飯

P1020456.JPG

ひき肉・ジャガイモ・メカブ・サツマイモ・カブの葉

P1020577.JPG

豚肉、カボチャ・キャベツ・アスパラ

大事なのはうんP。

いいうんPが出ていれば問題ないらしい

なので散歩時、うんPに

「よしよし、いいじゃん~いいよ~」っと

話しかけていますۤ

後、このごはんに、えごま油を小さじ1垂らします。

コンブのタイプは皮膚に問題があるので

この油も与えると良いんだって

P1020444.JPG

それと、食品にアレルギーがないからといって

同じ食材を与え続けると、良くないらしい

なのでそこも気をつけながらせっせと

手作りがんばってますå

犬アレルギー完治に向けての奮闘記

まだまだ続く・・・

 







同じカテゴリー(個人的なお話)の記事画像
稲刈り
大場の旅行
海とコンブ
続、富士山へマツタケ狩り
富士山へマツタケ採り♪
ゴーヤの栽培
同じカテゴリー(個人的なお話)の記事
 寝相 (2013-10-23 14:55)
 りんごバター (2013-10-02 13:46)
 不思議野菜の正体 (2013-09-16 15:51)
 苔好き (2013-09-06 14:58)
 富士山のきのこ 続き (2013-09-04 15:02)
 富士山のきのこ (2013-09-04 13:36)

Posted by 山ぼうし  at 10:47 │Comments(0)個人的なお話

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
犬のアレルギーについて
    コメント(0)